今年は、春になっても手あれがひどく、塗り薬でも全く効果なく
しばらくマーキュロバンのお世話になっていました。

夏になってからは、どうにか使わなくて良くなり
残りの絆創膏はそのままかばんの中に携帯されたままでした。

忘れ去られたまま、お友達家族と海水浴へ

そして、ちびっ子が岩場で足を切ってしまいました。
絆創膏車の中だ!!
というママに、これで良かったら・・・
と差し出したところ、看護師さんのママさん

すごい!!!これ、傷口に一番いい!!!
と大絶賛

手荒れ用なんだけど・・・
こんなところで役に立つとは・・・

いつ、どこで、何が役に立つかわかりませんが
絆創膏にしてはちょっとお高めのマーキュロバン
手荒れのママと、怪我多きちびっ子には必需品かも

冷蔵庫☆到着

2014年7月24日 日常
冷蔵庫が機能を停止してから・・・
結局2週間
なかなかのサバイバル生活でした。

冷蔵庫が壊れると、大変!!という話は聞いていましたが
ホントに大変。

そもそも、壊れたからはい♪取り替えて!
という具合にはいきません。

運び入れたときの搬入経路が、そのままつかえるとは限らず
ちょっと大きな冷蔵庫・・・ほんの少し・・・
の小さな希望も、
ほんの少しの大きさが、設置できなかったり
搬入できなかったり

即日で使いたいのに
入荷まで1週間とか・・・
2階に搬入するのに、クレーン車の手配が・・・
とか・・・

これが欲しいので配達してください☆

で、解決しないタイムラインというか、もろもろが多すぎ
ホントにやれやれ・・・です。

家電業界になんの義理もありませんが
みなさん・・・冷蔵庫は壊れないうちに買換え準備をお勧めします

雨・雨・雨

2014年6月6日 日常
今日もよく降りますね・・・
豪雨で被害のでてしまっている地域もあり・・・
他人事の感想は不謹慎かもしれませんが

雨も、降らなくては困るし・・・降り過ぎても、困ったどころではないし
自然はままならないですね

でも、何でこんなに一度にたくさん・・・一気に???


なるほど

の解説だったのが、TBS・ひるおびの森気象予報士さん

たまたまみていたのですが、手作りの、工作チックな天気図は
途中で壊れちゃって、恵さんとかが押さえたり、
大わらわ感は満載でしたが、
梅雨前線が、折れ曲がって・・・ここに雨がいっぱい降っちゃいます
という解説は、知識の乏しい自分でも
あー!!!だから、こんなにジャンジャカ降っちゃうんだ・・・
と、理解できました。

解説っていうのは・・・知識の乏しい人にわかりやすく
説明するのが
解説
ですよね。

森さんはすばらしい!!!

願わくば、大雨が終焉しますように。

蚊取り線香

2014年5月26日 日常
蒸し暑くなってきて、我が家も



が、プ~ン と飛ぶようになってきちゃいました。
そろそろかとりせんこうだわ

虫除けいっぱいありますが、どれもいまいち
効き目がはっきりわかりません。
100日とか200日とか、効き目が持続します
って・・・ほんとに効いているのかしら???

蚊取り線香も、万全ってわけではないけれど
目に見えて(?)鼻に届いて(?)仕事中がわかる分だけ
ちょっと効いている感じがしております。

つくし

2014年4月17日 日常
つくし
最近、見かけました???
探さないと、なかなか目に付かないですよね?
春のお知らせのはずなのに
どこに行ったかしらね

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索